心地いいダイニングテーブルのサイズ
こんにちは、インテリアコーディネーター エリコです!
すっかり寒くなってきました。
今年も気づけばあと2ヶ月もないくらい。
そろそろ新年に向けて捨て祭りを始めようと思っている今日この頃です。
さて、みなさんはどんなテーブルが好みですか?
私は作業もしやすい何にでも使えそうな大きめなテーブルが好きです。
とはいえ置く場所の広さによって置けるテーブルは限られてきます。
4人家族のダイニングテーブルはどれくらいのサイズが心地いいのでしょうか。
考えてみましょう^ ^
テーブルのサイズを考える時に必要となってくるのが一人に必要な最低寸法
1人に必要なサイズは幅が60cm奥行き40cm程度
これが基準になります。
では4人では??
幅:60cm×2=120cm
奥行:40cm×2=80cm
120cmで大人2人だとちょっと窮屈かな…ということで、130cmくらいから
奥行は80cm〜90cmくらいがいい感じかなと思います。
加えて気をつけなくてはいけないのが図のように「人が通る幅」の確保。
人1人通るのに60cm程度必要
座った状態+60cm=110cmくらい欲しい感じです。
また人が通らなくても椅子を引いて座っての動作に60〜75cmくらい欲しい。
心地いい暮らしづくりの裏には、実は『寸法』が大きく関わってきます。
それぞれの家々の間取り、過ごし方、個体差があるので「これが正解」はありません。
よく話し合いよく研究してぜひ家族にぴったりサイズのダイニングテーブルを見つけましょう。
ぴったりなものを見つけると頑張らなくてもその後の暮らしが楽になります。
elico
0コメント