照明の話

こんにちは!インテリアコーディネーター エリコです。


今日はちょっと照明の話をしたいと思います。
おうち時間を楽しく穏やかに過ごすために大切な「あかり」の話です。


私は昔から「照明」が大好きでした。
大きな理由はきっとお酒の場が好きだということが大きいかもしれません。


お酒を飲む時、ごはんを食べる時ってリラックスしたい時ですよね。


照明は明るさを保つ為のものだけではありません!!

一生懸命働いていた日中のスイッチをオフにしたり…
団らんの場で気持ちをほぐしてくれたり…

人の心にも作用するのが『照明』です。



オフりたい、リラックスしたい時は『電球色』がおすすめです。
電球色はロウソクの光のようなくつろぎのあかり。


今回見学会を開催するおうちでは照明のプランを担当しました。
主にリビングや玄関を電球色に。
(帰ってきた時にほっこりする感じですね)
これは信楽焼のシェード
あたたかくてやわらかい光がもれ、団らんにピッタリ!

ダイニングの上にご提案させていただきました。

暖色系の光であたたかみがあり、リラックス効果があります。また、ごはんが美味しく見える光でもあります。



あとは、各部屋それぞれの方に合った照明を選びました。

とはいえ今はリモコンで昼白色、電球色の切り替えができたり
明るさの度合いを変えることができるので、ぜひ過ごし方に合わせて「あかり」の雰囲気を変えて欲しいなと思います。


リビングは切り替えができるスポットライト

↓電球色



↓昼白色




ちなみに昼白色は事務所など作業する場に適した光。
逆にくつろぎスペースではあまり合いませんが、勉強したり作業するのには重宝します。

ちなみにその中間の色もありますよ♪


照明や光の色を上手に使い分けて、より豊かな毎日を過ごしましょう^ ^



照明大好き♡
話が長くなりました。
エリコでした。


★プチ二世帯完成見学会★
9月22日〜24日
詳しくは↓をご覧ください。
大人ナチュラルな雰囲気のおうちです。
なんか落ち着きます(๑• •๑)♡ 




elico

インテリア&収納 コンサルティング

ストレスの少ない暮らし、自分好みの空間づくりをお手伝いします。 もともと片づけも家事も苦手でした。「苦手」な気持ちに寄り添う整理収納サポート、新築・リノベーションの間取りアドバイス・収納計画、インテリアコーディネートをやっています。青森県八戸市