悩ましい 白いクロス

こんにちは、インテリアコーディネーターエリコです。


先日クロスを決める打ち合わせに同席してきました。

同じ白いクロスでもびっくりするほど種類があるし、微妙に違う色や柄にお客さまは必ずびっくりします。

織物調、塗り調、タイル調…
加えて微妙な色の違い。



例えばこんな感じ↓↓


住んだしまえばさほど気にならなくなる部分とはいえ、やっぱりこだわりたいですよね。


迷ったら…
機能表示を見てみましょう。


表面強化や汚れにくいものなど、場所や優先させたいものを見つけていくのも一つの方法です。


ベースの白いクロスの他は楽しく♫
かといってやり過ぎず。
ほどよいバランスを見つけていくことも大切です。

やり過ぎくらいが好き!という方も、寝室やリビングだけばシンプルに…など引き算も重要です。



家は安らぎの場所。
色を入れるのは家具や小物でもじゅうぶんに楽しめます。




今朝の朝散歩で見つけた素敵な『色』♡
身の回りの植物や自然から「心地いい」色を見つけておくのもいいですね。



今日は快晴!!
暑さにやられないように頑張りましょう。


elico


インテリア&収納 コンサルティング

ストレスの少ない暮らし、自分好みの空間づくりをお手伝いします。 もともと片づけも家事も苦手でした。「苦手」な気持ちに寄り添う整理収納サポート、新築・リノベーションの間取りアドバイス・収納計画、インテリアコーディネートをやっています。青森県八戸市