暮らし学アカデミー『収める』講座

こんにちは。インテリアコーディネーター エリコです。



昨日は、はっちで暮らし学アカデミーの講師デイでした♫

もともと人前でお話しするのが得意ではな私。
みなさまが真剣にかつ楽しそうに聞いてくれてるのを見てると頑張れる(๑و•̀ω•́)و 
興味をもって聞いていただきありがとうございます!


前回の『捨てる』を受講してくれた方の大半が着ない服を手放してくれたようで嬉しいお話も聞けました。





さて講座の方ですが…

クローゼット収納のコツと収納用品の選び方をお話ししました。


その中でハンガーを揃える重要性をお話ししました。

なかなか八戸でMAWAハンガーが売っていないのですが楽天などの通販サイトで買うことができます。

たまに生協にも載ってるそうです。



開きが大きいシャツにも便利。
私はゴールドだけど他にもいろいろな色がありますよ。



滑らないハンガーは、ニトリでも買えるし今は100均でも買えます。



↓講座用に買ってみたSeriaのハンガー

とはいえMAWA推しに変わりはありませんが…。

ご自分の買える範囲で買い替えてみましょう。




クローゼットがテトリスのように見える私。

限られた空間の中で上下左右、手前と奥を使い分けが大事。
ただ入れ込むだけではなく理由付けしながら『収める』ことが大切です。


自分のルールがしっかり決まれば、その後は軽いメンテナンスで済むし服選びも楽になります。

クローゼットが変わると毎日が変わる
人生が変わる♫





嬉しいことにファンレターをいただきました♡
デーリー東北の連載も読んでくれてるそうです。

ありがとうございます!



次回は『演出する』。

クローゼットをスッキリ整えておしゃれして軽やかな気持ちで来てくださいね。

楽しみにしています♪




elico



インテリア&収納 コンサルティング

ストレスの少ない暮らし、自分好みの空間づくりをお手伝いします。 もともと片づけも家事も苦手でした。「苦手」な気持ちに寄り添う整理収納サポート、新築・リノベーションの間取りアドバイス・収納計画、インテリアコーディネートをやっています。青森県八戸市