3回連続講座の話
お盆を前に前半を振り返って書いています。
本当に楽しかった!!
講師側が言うのも変ですが、ただ話すだけじゃつまらない、やっぱりみなさまに参加していただきたいのです。
お客様からリアルな生の声が聞ける、質問疑問にその場でお返しができる、多くのやり取りからたくさんの学びがありました。
捨てて適正量に戻し、収納して整え、空間を飾りお客様を呼んでおうちカフェをする…
私がフリーで仕事を始めた想いがここにあります。
こんな部屋にしたい、新居ではスッキリと暮らしたいとキラキラしながら進める新築・リノベーションの打ち合わせ。
長い時間と労力をかけてできた新居へいざお引越し
その数ヶ月後にはモノに埋もれ自分の思い描いた暮らしとは程遠い暮らしを送っている方々をたくさん見てきました。
インテリア担当の自分としてはとても悲しい気持ちになったことを覚えています。
新築したからといって、収納を増やしたからといってスッキリした暮らしができるわけではない。
それを根本から解決できる人になりたい。
自分の知識と経験を活かして住まいを快適にしてストレスフリーな状態をつくるお手伝いをしたい。
その先は家族と楽しく、人生を楽しめるようになるお手伝いをしたい。
フリーになった理由です。
まだまだこれから、ご縁のつながったお客さまのお力になれるサービスを考えていきたいと思っています。
いうわけで、長くなりましたが笑
とても楽しい!嬉しい講座でした。
八戸は4年ぶりの三社大祭。
お祭り大好きな私は前夜祭、お祭り広場とお出かけしましたよ。
やっぱり夏は祭り!!
ですね。
elico
0コメント