居心地のいいキッチンって?

こんにちは!インテリアコーディネーター エリコです。

11日に開催するインテリア講座の資料をつくっていたら…
どんどんどんどん頭が働いて、居心地のいいキッチンについて真剣に考えていました。

ふと頭に浮かんだ絵がこちら↓
詳しくはお団子ちゃんのInstagramをご覧ください。

おうちのプラン相談でも、整理収納サポートでも共通している要望は…

『カフェのような空間にしたい』


キッチン〜ダイニング〜リビング

カフェって1人でもみんなでも
お茶飲んでおしゃべりして
ゆっくりして
くつろいで
楽しめる空間。

喫茶店からカフェ文化へ変わって、より、身近な空間になったのかもしれませんね。

私もとても「カフェ」という空間に興味があります。



ひもといていくと、
カウンターの高さや空間の仕切り方
スタッフとの距離感や目線
店内の明るさ
植物の配置
家具の座り心地
などなど、たくさんの要素が上手にからまって「あの空間、あの心地よさ」ができているように思えます。


なんかいい…ですよね。


カフェにはたくさんのヒントが詰まっている。
もっと研究してみたいです。



さて、資料も準備できました!
久々にインテリアのお話ができることがとても楽しみです♫
ちょっと緊張〜。
トップページに写ってる黒い模様はクイズです^ ^


いろいろと楽しみです!



elico

インテリア&収納コンサルティング

八戸市をメインエリアに活動中のインテリアコーディネーター elicoです。新築・リノベーションの間取りアドバイスから収納計画、整理収納、暮らしの改善まで。住まいを快適にするためのお手伝いをしています。