片づけ収納について思うこと

こんにちは。暮らしのアドバイザー、エリコです!

片づけ収納講座をなぜ開催するかというと。
・片づけに追われて日々悩んでる人の気持ちを軽くしたい
・みんなが憧れる収納方法が必ずしもみんなの正解ではないと伝えたい
・新築リノベの方へ、収納から間取りを考えることでその後の暮らしが楽しくなると伝えたい



いまご依頼いただいてる案件の収納
動線×収納場所×収納量で家事楽と暮らしやすさを追求しました。


全部が本業なのですが、軸となるお仕事はインテリアのお仕事。

「好き」を形にさは内装のご提案と、平面図から見えてくるその後の暮らしを伝えて改善策していくこと。

しかし…
インテリアの仕事をしていて思うのは、
『いくら綺麗に内装を整えても収納が整って片づけやすい仕組みができてなければ部屋が散らかりイライラして満足度が上がらない』
という事です。

住宅屋さんでも住んだ後の事を考えてくれればいいのですが、
・広さ
・予算
ここがメインになってしまいがち。

いくら予算にあった広さの間取りを組んでも、その後の暮らしの満足度につながるとは限らない
なぜなら人それぞれ家族それぞれ暮らし方が違うので、暮らしに対するヒアリングをしっかりしていないといいカタチにはならない。

と、話は尽きないのですが笑


好きなインテリアに囲まれておうち時間を楽しく過ごすためには「片づけ」「収納」も大切!!という話でした(^-^)

ミニ講座がみなさまの毎日にプラスになれば嬉しいです。

そしてお申込みいただいた方、お会いできるのを楽しみにしています(๑• •๑)♡ 

人が快適なら犬も快適♡
うちのワンコちゃんです♡



elico

インテリアと収納のアドバイザー

新築・リノベーションの間取りアドバイス・収納計画、インテリアコーディネート、間取りと動線から読み解く整理収納サポートをやっています。青森県八戸市