スイッチ・コンセントで思うこと

こんにちは。
インテリアと収納とグリーンのアドバイザー、エリコです。


暑いですね〜!
最近は天気予報があてにならない毎日。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。


暑い中、現場打合せで水分抜けきりました笑
(たぶん半分熱中症)
外に出る時には塩あめもって水分摂取、気をつけましょう。


新築リノベ関わらず、電気配線の確認、大切です。
暮らしのイメージついていますか?
例えば…
スタンドタイプ掃除機の充電
キッチンで使いたい家電
手元灯が欲しいベッドまわりなどなど。

延長コード使います!それもオッケー
だけど電気配線確定前にあれやこれやと想像して、本当に欲しい場所にスイッチやコンセントを足してもらうこと、いいと思います。
(楽しいしね♪) 

ちなみに図面にはこんな記号が出てきますよ。一例)
想像してみてくださいね^ ^




今や暮らしに欠かせない『電気』の存在。
江戸時代から比べると、すごい進化。

この先さらに進化するかもしれません。



無駄には要らない
だけど必要な場所にしっかり欲しいのがスイッチとコンセント。
収納と通じる部分がありますね。



分かりにくい部分だから
暮らしの想像、頭の中でのシュミレーション、大切です。



elico

インテリアと暮らしのコンサルティング

八戸市をメインエリアに活動中のインテリアコーディネーター elicoです。新築・リノベーションの間取りアドバイスから収納計画、整理収納、暮らしの改善まで。住まいと暮らしを快適にするためのお手伝いをしています。