着物の整理をしました
こんにちは。
みなさま、どんなGWを過ごしましたか?
私は久しぶりに友だちと会ったり親戚が帰ってきたり。
天気にも恵まれてとても楽しいGWになりました^ ^
たくさんエネルギーチャージしたところで、今日からまた頑張ります!
では早速。
GW中、祖母達が遺していった着物の整理をしました。
業者さんに来てもらいましたよ。
片づけ相談の中でとても多く上がるのが『着物の整理』。
年齢層高めの方に多いお悩みです。
手放せない理由はこちら
・思い出があるから
・買う時高かったから
・少しでも高く売りたいので
そうこうしてるうちに自分が歳とって老いてしまいますね。
正直なところ、着物の買取価格は二束三文です。
高く売れません。
なぜなら時代のニーズに合わないから。
これは成人式に着て写真を撮った思い出の一枚。
でももう着ることがないんですよね。
着物着る人も減り、着物買う人も減り。
ただ、大正ロマンの空気感のある着物や新しいもの、
その他の理由で高く売れるものもあるそうです。
我が家では元祖父母宅のリノベーションのタイミングで手放しました。
心に留めた理由はこちら
・この着物が生きてくれればいい
・どこかの誰かが楽しんでくれればいい
・ゴミにならないならいい
買取りできない着物も出ましたが、活かせるところを探して
出来るだけ活かしてあげたい…と思います。
もう二度と製造されることのない柄や色遣い
とても魅力的です。
その当時のものを何らかの形で残したい…
どこかで活かされることを願うばかりです。
いつかいつか…と言ってもるうちに歳を取る。
着ないのであれば手放して身軽に人生送りたい。
そう思った時がタイミング。
そんな『困った』
ぜひ一度ご相談ください。
elico
0コメント