久しぶりの旅 立佞武多の館

弘前から車で約45分、立佞武多の館に行ってきました。

青森といえば、ねぶた祭り!!
(個人的には八戸三社大祭も推し推しです)

青森市の「青森ねぶた祭」
弘前市の「弘前ねぷたまつり」
五所川原市の「五所川原立佞武多」
3大ねぷた祭りと呼ばれています。

五所川原は20メートルを超える巨大な山車が特徴。

とにかくデカい!
思わず「お〜っ!!」と声が出ること間違いなしです。


建物の4階まで行き、ぐるぐる回りながら降りてこれるので、
様々な角度から山車を楽しむことができます。

本当に近くから見ることができて感動しますよ。
細かい柄や色づかいが本当に素敵で、どこから眺めてもうっとりします。
降りてくる途中には、立佞武多の歴史や構造についてのパネルや模型、昔の図面など
見どころ満載。
原画と実物を見比べてみるのも面白いですね。

骨組みを組み和紙を貼って色を塗って…
これだけのものが、人の手で作られてることにただただ驚くばかり。


祭りの時期には街に出陣する姿はさぞかしかっこいいのだろうな〜と。

いつか見に行ってみたい夏まつりです。



久々の旅、満喫でした。



elico

インテリアと暮らしのコンサルティング

八戸市をメインエリアに活動中のインテリアコーディネーター elicoです。新築・リノベーションの間取りアドバイスから収納計画、整理収納、暮らしの改善まで。住まいと暮らしを快適にするためのお手伝いをしています。