『整う』きっかけは、小さいけど勇気がいること

そろそろ春めいてきました。
春の訪れは嬉しいもので…。

服も軽くなりますね。


衣替え、終わりましたか?

私は大きく衣替えはやらないのですが、同時に行うことがあります。
それは服の整理。

今年も『着る』か『着ない』のか。

日ごろの間引きに加えて本格的に整理するのがこのタイミングです。

もともとは片づけられず着ない服にも埋もれるタイプ。
そんな私のクローゼットが整ったきっかけは、
「ハンガーを揃えたこと」。

服の好みはさておき笑

バラバラだったハンガーを処分して揃いのものに変えた瞬間から
クローゼット は整い出しまた。


たかがハンガーされどハンガー。

毎日目に入るものが整うと、自然とさまざまなところが整うものです。



しかし…「使えるものを処分」してわざわざ新しく買い替えるのには、かなりの勇気がいるもの。

私が収納サポートでご縁があったお客様は、納得の上、買い替えた方が多いです。


それだけハンガーを揃える効果を熱く語っているのかもしれません。


クリーニング屋さんからもらったプラハンガー
どこか頼りないハンガー
色も形もバラバラハンガー…
思い切って手放し、買い揃えてみてはいかがでしょうか。

クローゼット も日常も見える景色が変わってきます。




elico


インテリア&収納 コンサルティング

ストレスの少ない暮らし、自分好みの空間づくりをお手伝いします。 もともと片づけも家事も苦手でした。「苦手」な気持ちに寄り添う整理収納サポート、新築・リノベーションの間取りアドバイス・収納計画、インテリアコーディネートをやっています。青森県八戸市